土浦の離れ④
土浦の離れの工事が少しづつ進んできました。
床の解体が終わり、新しい根太を設置して、これから断熱材をその間に入れていきます。まだまだ完成には程遠いですが、徐々に形になっていくのは楽しいものです。 少しずつですが丁寧に工事・作業を進めていきたいと思っています。
土浦の離れの工事が少しづつ進んできました。
床の解体が終わり、新しい根太を設置して、これから断熱材をその間に入れていきます。まだまだ完成には程遠いですが、徐々に形になっていくのは楽しいものです。 少しずつですが丁寧に工事・作業を進めていきたいと思っています。
半分ほど床の解体が終わりました。これからこの半分に断熱材と新しい床下地を貼っていきます。
解体も回を重ねる毎にかなりスピードアップしてきました!いろいろと試した結果やはりテコの原理を活かしての解体がベストだということがわかりました。
試行錯誤って言うほどのものではないですがしっかりと考えながら解体を行っていくと解決策がどんどん出てきて設計とは違った面白さに気が付きます。
解体しながら考えたのですがこの物件は図面を描かないでやってみようかと思います。そこの場で考えた実際の寸法の中でどんなものが生まれるか試してみようかと思っています。
今日の現場から②
現在進んでいる自主施工の古民家再生もゆっくり、少しづつ進んできました。
ようやくゆかの1/4が解体でき、床下の様子がわかるようになりました。あと少し床を解体した後、床を貼って作業場所を確保しながら進めていくことになります。
解体を進めていると思考の仕方が変わっていくことに気づきます。
体を動かして、現場の中で考えていく。変化に対応していくような。
何か面白いアイディアが生まれそうです。